合同会社海の京都e-Bikesは、海の京都エリア(天橋立伊根・与謝野・京丹後舞鶴福知山)のe-Bikeレンタル・ガイドツアーを提供しています。

車種と料金

Eロードバイク

6000円/日 9000円/2日

軽量なアルミフレーム、シマノGRXとディスクブレーキを装備。ジャイアントの新型モーターは気付かないほど静かに、坂道では力強くアシストし、「走る喜び」を最大限に増幅してくれます。普通のロードバイクでは味わえない、自分の力が増幅される不思議な感覚を楽しみましょう。グループライドで、初心者の方や「今日は楽に走りたい」という方を誘う時にも是非。

【航続距離】約120km

【おすすめコース】丹後半島一周(90km)

(準備中)

Eクロスバイク

4000円/日 6000円/2日* 16,000円/週

Eクロスバイク
ジャイアント エスケープ RX-E+/ WE+
Eクロスバイク
YPJ-TC/EC

長距離のライドを快適にしてくれる軽量フレーム、パワフルで大容量のモーターとバッテリー、初心者でも扱いやすいストレートハンドルとギアは、丹後の独特な自然と文化を冒険したい方に最適。

*2日以上レンタルの方は充電器貸し出しあり

【航続距離】約100km

【おすすめコース】

丹後半島一周(90km)、天橋立・伊根往復(40km)、天橋立阿蘇海一周(12km)、伊根棚田一周(10km)

4000円/日 6000円/2日* 16,000円/週

Eマルチバイク
ターンVektron S10

街乗りとスポーツ両方の機能を持った高級E-Bike。初心者も乗りやすい小径な車体にドイツ・ボッシュ製の高性能モーターとディスクブレーキ、10速ギアを搭載。小径E-Bikeでは国内最高級の乗り味で、重い荷物も運べて幼児座席もワンタッチでつけられ、トレーラーも引ける、まさに万能機。楽しくおしゃれに丹後を旅しましょう。

*2日以上レンタルの方は充電器貸し出しあり

【航続距離】約60km

【おすすめコース】

天橋立・伊根往復(40km)、天橋立阿蘇海一周(12km)、伊根棚田一周(10km)

街乗り電動アシスト自転車

2500円/日 4000円/2日

航続距離:約40km

PASシリーズ
ヤマハ PAS SION
PASシリーズ
ヤマハ PAS CITY-X

運動が苦手な方や、ちょっとだけ走りたい方向け。国内トップブランドのヤマハ製の最新モデルを取り揃えています。伊根や天橋立で素泊まりで晩御飯を外で食べる方やライトアップ、星空、日の出など楽しみたい方は、1泊2日で借りるのもおすすめ。

天橋立の貸出場所
天橋立駅前 智恵くらべ

天橋立駅前50mにあるお土産物ショップ。丹後ちりめん雑貨や地産の食を中心に取り揃えております。天橋立の松並木を走り抜け、伊根の舟屋方面へのサイクリングの出発点として最適です。サイクリング後は天橋立温泉智恵の湯(割引券あり)でリフレッシュ。
e-Bikeレンタルのお客様にお土産の10%(一部商品を除く)の割引もございます!

天橋立の貸出場所
道の駅 海の京都・宮津

宮津湾のほとり、天橋立のすぐ手前にある道の駅です。高速のインターから車で5分、丹後鉄道「宮津駅」から徒歩10分、天橋立まで自転車で10分と、天橋立観光のゲートウェイになるスポットです。YPJがレンタルできます。

伊根の貸出場所
伊根e-BikeベースHIDE

弊社契約のレンタル拠点です。伊根湾めぐり遊覧船乗り場のすぐ近く、バス停「日出小坪」横で、駐車場もございます。伊根観光の入り口として最適です!

福知山の貸出場所
福知堂

福知山駅北口から徒歩3分のデザイン・印鑑やさんです。地域の体験ツアーも行っています。福知山や周辺の観光拠点に是非。

舞鶴のスポット
舞鶴ふるるファーム

舞鶴東部の大浦半島にある総合アクティビティ施設で、農村レストラン、宿泊コテージ、馬や羊、うさぎ、畑など農村の暮らしと自然を体験できます。ゆっくりした後、e-Bikeで周りの豊かな自然も満喫しましょう!

久美浜・夕日ヶ浦の貸出場所
久美浜駅観光案内所

美しい久美浜(くみはま)湾に面し、幕府の直轄地として栄えた城下町です。久美浜湾を一周するコースや桃、梨、メロンなどの直売所で旬のスムージーが楽しめる「フルーツトレイル」が見所です。

久美浜・夕日ヶ浦の貸出場所
網野(丹後エクスペリエンス)

網野駅から徒歩15分。駐車場(無料)もございます。八丁浜シーサイドパークのすぐ隣です。

レンタル場所の選び方の参考(クリック)

目的で選ぶ▼

サービス

雨天時キャンセル無料

天候が悪い場合はご連絡いただければ、キャンセル料がかかりません。

事前予約も当日もOK

天橋立・与謝野の店舗では当日店頭貸出も行っていますが、E-Bikeが出払ってしまうこともあるので、事前予約推奨です。伊根は予約必須です。

緊急時サポートあり

パンクや事故など、もしもの場合に車両で駆け付けます。

リアキャリア付き

原則全てのE-Bikeにキャリアとゴムバンドをつけておりますので、お宿や近くの手荷物預かり所まで荷物を運ぶことができます。

手荷物預かり*

智恵くらべでは手荷物預かりサービスがございます。

サイクリングMAP

オリジナルの丹後半島サイクリングマップを無料でお渡しいたします。また原則全てのE-Bikeにはスマートフォンホルダーを付けていますので、Google MAPでナビしながらのサイクリングも楽しめます。

駐車場あり

無料(道の駅、伊根)と有料(1日500円、天橋立駅前)がございます。

最新情報
ピックアップ
【2023年4月10日現在散り終わり】天橋立・伊根の桜がきれいなサイクリングコース特集

日本海と桜を見ながら天橋立・伊根をサイクリング! Eバイクレンタル場所とセットで地元ガイドおすすめのスポットをお教えします。

カテゴリー
ピックアップ与謝野の観光情報与謝野コース伊根の観光情報伊根コース天橋立の観光情報天橋立コース旅のコース最新情報経ヶ岬周辺の観光情報
2023年3月26日ピックアップ

【2023年4月10日現在散り終わり】天橋立・伊根の桜がきれいなサイクリングコース特集

2023年3月11日コンサル事業

本を出版いたしました

2023年3月2日ピックアップ

サイクルモード2023大阪に京都府として出展いたします。

2022年12月9日コンサル事業

京都亀岡にてサイクルツーリズム座談会・体験会を行います。

最新の情報を全て表示

おすすめe-Bike旅

▼印刷用マップ

丹後半島自転車旅MAP220216

ピックアップ
【2023年4月10日現在散り終わり】天橋立・伊根の桜がきれいなサイクリングコース特集

日本海と桜を見ながら天橋立・伊根をサイクリング! Eバイクレンタル場所とセットで地元ガイドおすすめのスポットをお教えします。

Read more
ピックアップ
丹後鉄道サイクルトレイン&E-Bikeモデルコース

9月10日から、丹後鉄道サイクルトレインが運行します! 豊岡〜天橋立〜西舞鶴間です。 弊社E-Bikeレンタルとセットのモデルプランをご提案いたします。 【9月10〜11日、モニターツアーを行いました】 ・1日目:天橋立 […]

Read more
ピックアップ
【2022年5月最新】伊根おすすめスポット16選&モデルコース(3時間〜1泊2日)

伊根ってどんなところ? 京都府の北端、日本海側にある人口2000人ほどの町です。 1階が船のガレージ、2階が住居という「伊根の舟屋」が230棟ほど立ち並ぶ伊根湾や、浦島太郎伝説のもとになった浦島神社、伊根ブリや丹後米、京 […]

Read more
天橋立の観光情報
天橋立おすすめスポット17選&モデルコース【2022年5月22日更新】

天橋立e-Bike旅動画公開中! 最近密を避けることもあり、人気の高まっている天橋立。でもどうやって回っていいか、ちょっと迷ってしまう人もいるはず。初めての人も、もう一度来る人も、とっておきのスポットをお教えいたします。 […]

Read more
伊根コース
天橋立→伊根の舟屋サイクリングコースガイド

【片道約1時間、18km】天橋立と伊根の舟屋を含む宮津湾は「世界で最も美しい湾」にノミネートされ、平坦で海沿いをずっと行ける国道178号線は、本当に素晴らしいサイクリングルートです。

Read more
天橋立コース
天橋立一周コース

【14km 2~3時間】天橋立の海沿いを行く、全国でも珍しい海の間際を行く自転車道です。勾配もなく初心者も簡単に走れます。地上から見る天橋立も違った美しさがあって大変良いです。

Read more
伊根コース
伊根の舟屋と棚田コース

【13km 2時間】鏡の様に穏やかな伊根湾の舟屋群を走った後は、ダイナミックで広大な日本海が広がります。美しい棚田、古代中国から渡来したと言われる徐福を祀る神社など、コンパクトに伊根の魅力が詰まったコースです。

Read more
サイクリストコース
丹後一周(たんいち)

【80km~ 5時間~】TANTANロングライドで有名な丹後半島一周コース。普通はそれなりに練習した方でないと厳しいですが、e-Bikeであれば「登りが無く、平地と下りだけの80kmを行く」状態で、昔サイクリングやっていたけどしばらくやっていない、といった方も余裕で回れます。初心者は途中で1泊付きで回りましょう。

Read more
久美浜・夕日ヶ浦コース
久美浜フルーツコース

【18km 3時間】果物の宝庫夕日ヶ浦。旬の果実のスムージーが楽しめるフルーツトレイルや、直売所で果物を買い食いしながら走った後は、日本屈指の美しい夕日と広大な海岸を眺めて絶景に浸りましょう。

Read more
うみほしコース
世屋高原コース

【17km 1時間半~】日本海を見下ろす世屋高原。澄んだ空気の林道とのどかな棚田が広がります。近年整備された丹後縦貫林道は隠れた絶景スポット。ぜひe-Bikeで満喫しましょう。

Read more
与謝野コース
加悦鉄道跡自転車道

【往復24km 2時間】かつて日本で2番目に古い機関車が走った線路跡を使った自転車道。広い田園を突っ切って川に沿い、丹後鉄道も横を走る、最高に癒される自転車道です。

Read more
天橋立コース
宮津栗田半島&金引の滝コース

春になり、田起こしも始まって、気持ちいい風とともにサイクリングシーズンがやってまいりました。 今回は、天橋立観光協会のスタッフの方々と、春のおすすめのサイクリングコースを回ってきました。 栗田(くんだ)半島は天橋立の東に […]

Read more
福知山コース
福知山城下町ショートコース

明智光秀が築いたとされる福知山城。全国でも珍しい「転用石」の石垣や市民により再建された歴史など、日本で一番地域から愛される城です。今も残る城下町の風情と城の見所をeバイクでめぐるコースです。

Read more
福知山コース
丹波渓谷ロングコース

最も丹波らしい景色が残る、福知山東部。由良川水系沿いのなだらかな渓谷を走り、外国人に人気の古民家ふるま家を訪れ、温泉に入って帰る、丹波の山と川を満喫するコースです。

Read more
福知山コース
大江山鬼コース

最強の鬼として名高い酒呑童子。日本で最も有名な鬼退治伝説の残る神秘と絶景の山、大江山を探検するコースです。

Read more
天橋立コース
天橋立がブラタモリで放映!完全再現e-Bikeコースをご紹介します。

なぜ人々は天橋立を目指す? その答えをe-Bikeと一緒に探ります。令和3年1月9日放送のブラタモリで、天橋立が紹介されました。溝尻の舟屋や国分寺跡など、見どころやe-Bikeでの回り方をご紹介します。

Read more
地域の情報
福知山

明治時代から軍港として栄えた、海の京都最大の港町です。赤レンガや旧海軍施設、自衛隊艦隊などのスポットのほか、牡蠣やカニ、海軍カレー、スイーツなど「レトロでお洒落」な町です。東の大浦半島は旧軍砲台跡や雄大な自然が広がり、e-Bikeで駆け巡るのに最高です。

城崎温泉

言わずと知れた西日本随一の温泉地。夜の外湯めぐりが有名ですが、意外と昼は静か。昼はe-Bikeで思い切り走って汗を流し、夜は街を歩いて温泉やビール、但馬牛を楽しむ・・・それが知られざる至高の城崎の楽しみ方です。是非峠を超えて久美浜や出石に足を伸ばしてみましょう!

伊根

1階は舟のガレージ、2階は住居という舟屋群で有名な農漁村です。全周5㎞の湾沿いに230棟の舟屋が立ち並びます。道は狭く交通機関も乏しく、「海に一番近い暮らし」を体感するにはe-Bikeが最適です。

天橋立

「日本三景」の一つ。湾の中に自然にできた砂洲で、その神秘的な造形は天に架かる橋にたとえられ、有史以前から信仰の対象となってきました。e-Bikeでこそ感じられる真の神秘と美しさがあります。

舞鶴

明治時代から軍港として栄えた、海の京都最大の港町です。赤レンガや旧海軍施設、自衛隊艦隊などのスポットのほか、牡蠣やカニ、海軍カレー、スイーツなど「レトロでお洒落」な町です。東の大浦半島は旧軍砲台跡や雄大な自然が広がり、e-Bikeで駆け巡るのに最高です。

久美浜・夕日ヶ浦

江戸時代に近畿最大の幕府直轄領の中心として栄えた風情あるむかし町で、絶景「小天橋」やフルーツ、牡蠣、ジャージー牛など自然と食に恵まれています。

おすすめ立ち寄りスポット・充電ステーション

人間の充電

充電しながら
海の京都を旅しよう!

e-Bikeの充電

充電ステーション
丹後王国

西日本最大級の道の駅で、多くの飲食店で地域の味が楽しめます。 ホテルやアトラクション施設も併設されて、道の駅というよりちょっとした遊園地。 正門の右側に充電スポットがございます(ヤマハYPJ用になります)。利用の際は入口 […]

充電ステーション
レストこのしろ

丹後半島の北端、美しい海岸線が並ぶ「丹後松島」を望むレストランです。春は桜もきれいです。下の敷地に馬がいて、遊びに行くこともできます。レストランには双眼鏡もあって、その景色を見ながらゆっくりとした時間を過ごせます。

プラン

下記料金は基準です。貸出場所、時期、内容によって上下いたします。

レンタル

(天橋立、伊根エリア)

時間YPJ、Giant、Vektron
(本格タイプ)
PASシリーズ
(街乗りタイプ)
1日4,000円2,500円
1泊2日6,000円4,000円
乗り捨て+1,500円~2500円
※価格は税、保険料込みです。

京丹後エリアの料金は予約ページのプラン詳細をご覧ください。

ガイドツアー

人数ガイド付きツアー
(半日:2~3時間+レンタル1日)
大人お1人様6,000円~(2名〜)
中学生以下お1人様3,000円
幼児無料
団体さま別途料金表がございます
※価格はe-Bike1日レンタル料金、税、保険料を含みます。
※車種はPASシリーズになります。本格タイプご指定の場合は別途1000円/台を頂きます。※詳しくはkyoto@e-bike.co.jpまでお問い合わせください。

※当日無断キャンセルの場合、料金を請求いたします。雨天ややむを得ない事情でのキャンセルは無料ですので、あらかじめご連絡ください。

ガイドツアー・パックツアー
ガイドツアー
「鬼の京都」大江山ガイドツアー

日本の鬼伝説の元祖、大江山 京都北部にある大江山は、古代の都から鬼の住まう地として恐れられてきました。 最恐の鬼とされる酒呑童子の討伐物語など、さまざまな物語や絵巻で描かれ、例えば天下五剣の童子切安綱も有名です。 銀、銅 […]

伊根のガイドツアー
伊根の舟屋&里山eバイクツアー(宿泊パック)

伊根に泊まり、伊根の舟屋群と農村を最新のeバイク(電動アシスト自転車)でガイドがご案内する、伊根を楽しみつくすパックツアーです。 伊根の舟屋群には奥深い歴史があります。 全周5kmにわたって舟屋が立ち並ぶ伊根湾。この独特 […]

伊根のガイドツアー
伊根里山eバイクツアー

伊根町の北側の地域である本庄・筒川の里山をeバイク(電動アシスト自転車)でめぐり、農家さんを訪問したり、採れたての野菜を古民家でいただくツアーです。 伊根には美しく豊かな自然と伝承があります。 舟屋群があり、漁師町として […]

ガイドツアー
伊根舟屋の暮らしガイドツアー

お得なe-Bike1日レンタルがついたガイド付きツアーです。「海に一番近い暮らし」と言われる漁村の暮らしなど、ガイド付きでなければ見つけられない見所がたくさんあります。地元ガイドが優しくご紹介します。

ガイドツアー
天橋立 歴史と聖地めぐりツアー

意外と「上から見ただけ」で終わってしまう天橋立。1500年以上の歴史を持つ神道・仏教の聖地を、分かりやすく、かつディープにガイドいたします。

e-Bikeラインナップ
PASシリーズ
ヤマハ PAS SION

国内で最も低い身長に対応した電動アシスト自転車(当社調べ)。身長130cmから乗ることができ、子供も高齢者も扱いやすいシンプルな作りで、とても乗りやすい自転車です。

e-Bike
ハリークイン

【1日2500円】ブリティッシュデザインのおしゃれな電動アシスト自転車。自転車に慣れない人も乗りやすく、天橋立周辺の散策や、伊根への往復にうってつけです!

Eマルチバイク
ターンVektron S10

ドイツの世界的折りたたみ自転車ブランド「ターン」の折りたたみ本格スポーツe-Bike。強力なアシスト、航続距離で長距離を快適に走れる本機は、自転車の枠を超えた「折り畳める原付」とも言える全く新しいジャンルの乗り物です。

Eクロスバイク
ジャイアント エスケープ RX-E+/ WE+

世界最大の自転車メーカー、ジャイアントの世界唯一の女性向けe-Bike。もちろん男性も乗れます。天橋立~伊根の往復や、丹後半島一周が初心者でもできるほどの高性能モデルです。

Eクロスバイク
YPJ-TC/EC

ヤマハ製の本格e-Bike。ハイモード91km、長距離ツーリングに適する。サスあり。なお小売価格は330,000円。

伊根配置
YPJ-XC

ヤマハ製本格e-MTB(e-マウンテンバイク)。登山用の強力なモーターを搭載し、エクストラパワーモード82kmの航続距離。なお小売価格は385,000円。

東舞鶴配置
パナソニックXM-2

国内最強レベルのパワーと踏破性能を備えたe-MTB。先代より航続距離が伸び、電気式の内装2段変速が加わりました。大浦半島の不整地を走破しましょう!

うみほし公園配置
パナソニックXM-1

マウンテンバイクにモーターをつけた「e-MTB(イーマウンテンバイク)」。ゴツゴツした不整地をパワーで乗り越えていく体験は、まさにe-bikeならでは。世屋高原ルートなどはまさにうってつけです。

PASシリーズ
ヤマハ PAS CITY-X

ヤマハ製電動アシスト自転車。乗り降りしやすく街乗りに最適。ミニベロながら、ギア比が高くパワーもあり、天橋立一周、伊根湾一周、夕日ヶ浦散策などの初級コース向き。強モードで航続距離54キロ。

【改訂案】Tango_e-bike_0329

英語マップ(7.5MB)

外部リンク

京都府北部 もうひとつの京都を旅する|海の京都観光圏

京都府北部「もうひとつの京都を旅する」海の京都観光圏(京丹後、天橋立、伊根、与謝野、舞鶴、福知山、綾部)オフィシャルサイトです。新型コロナウイルス関連情報と地域内の飲食店舗によるテイクアウト(持ち帰り)応援情報も掲載中。

YPJシリーズに乗れるレンタルショップ | ヤマハ発動機株式会社

YPJシリーズを気軽に体感できるレンタルショップを紹介します。 YPJレンタルショップ ご希望のエリアを地図よりお選びください。 利用方法や料金、各種保険のご加入など、ショップによって異なりますので各レンタルショップのホームページでご確認ください。 試乗車の台数には限りがありますので、ご利用にあたっては事前にショップへご連絡いただくことをおすすめします。 …


Brought to you by
MENU
PAGE TOP