
宮津市、京丹後市、舞鶴市、福知山市、綾部市、与謝野町、伊根町の京都府北部の7市町で構成された観光圏です。
古くから「丹後」と言われるエリアと、北丹波を含み、「和の源流」と言われる大和朝廷成立以前からの古い歴史と独自の文化が息づき、また一度来た人を虜にする美しい海・山に囲まれています。
日本初の広域連携DMO(観光協会の連合体)が組織されています。

「海の京都」って特徴をあらわしてて良い言葉だね。あれ?福知山と綾部って海なくない?

由良川で海に繋がってて、丹後と不可分な歴史を歩んできたんだ。一緒の文化圏なんだよ。

彼らは森の京都も入ってるよね?福知山は大丹波観光圏にも入ってるし・・・
地 域
外部リンク
京都府北部 もうひとつの京都を旅する|海の京都観光圏
京都府北部「もうひとつの京都を旅する」海の京都観光圏(京丹後、天橋立、伊根、与謝野、舞鶴、福知山、綾部)オフィシャルサイトです。新型コロナウイルス関連情報と地域内の飲食店舗によるテイクアウト(持ち帰り)応援情報も掲載中。