栗田半島&金引の滝コース

春になり、田起こしも始まって、気持ちいい風とともにサイクリングシーズンがやってまいりました。
今回は、天橋立観光協会のスタッフの方々と、春のおすすめのサイクリングコースを回ってきました。

初級者向け
たまに自転車に乗る人
25km
消費カロリー500kcal
3〜4時間
サイクリング時間:2時間
観光・休憩時間:1時間〜
栗田(くんだ)半島は天橋立の東にある半島で、独特ののんびりした空気感が特徴。穏やかで美しい宮津湾のすぐ隣を走ることができ、車通りも非常に少なく、田園も楽しめるため、サイクリングにはうってつけの道です。
道の駅海の京都宮津をスタート
駐車場無料、ショッピングセンターや飲食店が豊富にある宮津の中心地です。
案内所でヤマハの本格e-Bike「YPJ」シリーズがレンタルできます。

獅子崎稲荷神社
道の駅から3kmほどの場所にある、東から天橋立を見下ろす神社です。ここからの眺めは、雪舟の描いた「天橋立図」のフレームに似ていることから、雪舟観と言われ、天橋立の4つの絶景の一つです。

おっぱま海岸
半島の東にある、地元では有名な美しいビーチで、夏には遠方からも海水浴に多くの丹後民が訪れます。

富士酢醸造
一流料理店でも使われる酢を醸造している蔵元で、普段は蔵見学ができるのですが、4月23日現在コロナのため見学休止中です。再開しましたら是非!
金引の滝

日本の滝100選の一つ「金引の滝」は高さ約40メートル、幅約20メートルで、一年中豊かな水量を誇る美しい滝です。
水は左右に流れて落ち、右側は「男滝」、左側は「女滝」と呼ばれています。
下流の「白龍」、「臥龍」の滝とともに「金引の滝」と総称され、水と緑を求める多くの人々に親しまれる憩いの場所となっています。
特に夏場は、涼を求めてたくさんの方が訪れます。
滝には大分坂を登っていく必要があり、普通の自転車ではかなり苦行。駐車場も道も狭く、車で行くのはおすすめしません。e-Bikeならラクラク行けて、まさに本領が発揮できる場所です。