【近日募集開始予定】天橋立&伊根ラグジュアリーツアー

地元旅行会社だから提供できる、本当の海の京都の楽しみ方
e-Bike×車×舟=新しい旅のカタチをお楽しみください
送迎あり
ゴール後は最寄りの駅・ホテル等に送迎します。本当に良い所だけを走れます。
走行間はリモートガイド
Bluetoothイヤホンを使ったリモートガイドで、自分のペースで走りながら安心サイクリング。重要なポイントではガイドが直接案内いたします。
宿泊も一緒に
地元ガイド一押しの「一組限定」の
お宿に泊まって、たっぷり海の京都を楽しみましょう。
コース
※新プランのため、お試し価格でご提供いたします(価格は税込です)。
Go Toトラベル再開後、募集を開始する予定です(1月6日現在、GoToトラベルの再開時期は不明です)。
- ガイドツアー(1日)
- 本格e-Bikeレンタル(1日)
- 車での送迎、手荷物運搬・預かり
- 船頭のガイド付き海上遊覧(30分)
- 途中休憩でのご当地ジュース代
- 保険、ヘルメット
(シンプルコースに加えて)
- 伊根の1組限定のお宿に宿泊
- 舟屋レストランで豪華海鮮料理
- お部屋で朝食
- e-Bikeレンタル追加1日
※GoToトラベル適用で、さらに35%割引(割引後18,200円/人)+15%地域共通クーポンがつきます(1月6日現在、GoToトラベルの再開時期は不明です)
走行距離は25km(サイクリング2時間+立ち寄り3時間程度)がスタンダードですが、完全カスタマイズツアーのため、時間やレベルに応じて増やすのも減らすのも自由です。
詳しくはコチラ(1泊2食付きコース)

天橋立駅で待ち合わせ
開始時間(基準): 11時00分
(一組限定ですので、お客様の都合に合わせて自由に設定できます。が、できるだけお早め開始できればより多くをご案内できますのでおすすめです)
最高級のe-Bikeを使用
国内で最高峰の性能を持つ、ジャイアント ESCAPE RX-Eシリーズと、ヤマハYPJシリーズを使用。
ガイドが乗り方を丁寧にお教えします。

手荷物をお預かりいたします。
サイクリングの一番の枷になるのが、手荷物。
お客様に最高のサイクリングを楽しんでいただくため、あらゆるストレスをフリーにいたします。随伴するサポートカーに積んでいくので、「ちょっとあれを取り出したい」時も安心です。
智恩寺をご案内
天橋立は信仰の聖地でもありました。500年以上も天橋立を守り続けた智恩寺と寺社町をご案内します。


天橋立を渡ります
天橋立は海の中に浮かぶ天然の砂州です。そこを自転車で渡ることができます。
元伊勢籠神社をご案内
神が日本列島や大地をお創りになった時に、天界との行き来に使っていた橋、それが天橋立になったと言われ、日本創世に関わる大変社格の高い神社です。
※拝観料はかかりません


天橋立最高の絶景をご案内
天橋立最高の眺望と言われる(少なくとも私はそう思います)パノラマ展望台をご案内
山頂で特製のジュースで一服いたします。
昼食
運動後は食事。天橋立といえばあさりが有名ですが、季節によっては伊根のブリ料理やあおりイカ丼も絶品です。
申し訳ございませんが、お客様に好きなタイミングで好きなメニューを楽しんで頂くため、食事代は別途になっております。
おすすめのお店、メニューはお教えいたします。


宮津湾沿いをサイクリング
「世界で最も美しい湾」の一つにも数えられる宮津湾。その海際をずっと走れる国道178号線をサイクリング


伊根の舟屋をご案内
1階が舟のガレージ、2階が住居という「舟屋」が全周5㎞の湾内を230棟も所狭しと連なる伊根湾。「ここにしかない風景と暮らし」は最近多くのメディアで取り上げられ、国内外から多くの人が訪れます。


海上遊覧
地元の船頭さんが湾内を一周して、舟屋の成り立ちなどをガイドしてくれます。カモメの餌やりも楽しいです。(海上遊覧代、餌代はツアー料金に含まれます)
舟屋の内部をご案内
舟屋は個人の住居で、基本的に一般の人が中を見ることはできません。ただ一部でご厚意で公開しているお宅もあり、ガイドが中をご案内いたします。
「海と一番近い暮らし」と言われる独特の暮らしや漁具をご紹介します。


向井酒造でお酒を直買い
「ヒルナンデス」や様々なテレビ、雑誌で取り上げられて有名な向井酒造。中で直接お酒を買う事ができます。酒造の方も親切に、好みを伝えればお勧めのお酒を教えてもらえます。
※令和3年1月6日現在蔵元販売は一時休止中です。代わりにお土産物屋で購入します。
※お酒代はツアー料金に含まれません。
(シンプルコースの方はここで終了、駅まで送迎いたします)
※e-Bikeの乗り捨ても可能です。
伊根のスイート宿にチェックイン
伊根の中でも弊社おすすめのお宿をご紹介いたします。空き状況に合わせておまかせでも良いですし、ご要望があればご指定ください。



お宿①民宿ことまり
古民家ありのままを残したお部屋で、ピアノ・カラオケ(田舎なので周りの家に音が届きません)・ボードゲーム・海遊び・蛍・星空観賞など、とにかく遊び心一杯のお宿です。天気が良い日はインストラクター付き朝カヤックもお楽しみいただけます(当プランに申込の方は無料)。
お宿②ときわ
1階・2階すべて一棟貸しという贅沢な作りで、寝室も2部屋あり、夜ワイワイしたい方、多めのグループに向いています。お風呂はヒノキ造りで、最高の気分が味わえます。



お宿③舟音(ふなおと)
広びろとしたキッチン、古民家の雰囲気を残した床間、きれいなお風呂、英語・中国語・日本語が堪能な女将さんのおもてなしが素晴らしいお宿です。
漁港のすぐ隣で、朝の漁港の音や風景を楽しめるのがポイントです。
釣り竿のレンタルもございます。
お宿③舟屋の宿
伊根の舟屋を改装したお宿。まるで海の上に建っているかのような風景が楽しめます。
舟屋の宿は人気で数も少ないので、早くにご予約いただけないと押さえる事が難しいです。
ですが弊社は地元企業ですので、Web予約サービスや都会の事業者が探せないお宿も探せることもございますので、ご要望の方はご相談ください。




お宿④温泉民宿、漁師民宿
一組限定のお宿ではありませんが、お好みで他のお宿もご紹介できます。
西日本で随一のトロみを誇る伊根の温泉が楽しめるお宿「裳香庵」。気前と面倒見のいい女将と近くの畑で採れた野菜、魚料理が自慢です。
漁師のお宿「しばた荘」…個人的見解ですが、伊根で一番美味しい海鮮料理を食べたかったらここの夕食です。毎朝主人が厳選したとれたての魚と熟練の技で、泊まった方は必ず魅了されます。人気すぎてなかなか予約できないのが弱点です。
※こちらのお宿はお宿での夕食になります。朝食・夕食はツアー料金に含まれます。
舟屋レストランで夕食
昔から豊かな漁村として栄えてきた伊根。「日本三大ブリ漁場」の一つにも数えられ、ブリだけでなくイカ、マダイ、岩ガキなど年中大変美味しい海鮮に恵まれています。
最高のロケーションで最高の料理をお楽しみください。
(人気のお店なので、ツアー申込しだい弊社の方で予約しますが、予約が遅く取れなかった場合は↓の、地元の地産野菜レストランと漁師宿による地産海鮮&野菜仕出しで部屋食にいたします。どちらも料金はツアー費用に含まれます)




朝食を食べたら、早朝サイクリング
伊根を走って一番気持ちいのは朝です。丹後半島の東側のため朝日が美しく、そして騒がしい漁港と海を動き回る漁船が望めます。
翌日1日サイクリングして、天橋立まで走っても良し、丹後半島を半周して網野駅まで行っても良し(手荷物は搬送いたします)です。ご希望の方は駅まで無料送迎いたします。
(1泊2食コースは2日目のe-Bikeレンタル料金も込み)
ここからはオプションになります
自然栽培農家訪問
(大人2000円、高校生以下1000円、約1時間)
伊根はほとんどが家族経営の小規模農家で、狭い土地ながら個性的に色々な農業に挑戦しています。
その中でも特に面白いのが、一切の肥料・農薬を使わず極力人間の介入を減らし、野菜同士の栄養交換によって育てる「自然栽培」をされているやさいや土の子。
野菜が工場生産化しつつある今、野菜の地力を引き出して効率的に最高品質かつ健康的な野菜を生産するこころみ、そして「自然のままに生きる」土の子さんの哲学は、特に都会に住む方々に、とても新鮮で興味深い体験になるでしょう。
時期にもよりますが、野菜のつまみ食べもできます。

シーカヤック体験
(1人6000円、1時間半)※ことまり宿泊の方は無料です
ヒルナンデス!をはじめ、最近様々なメディアに取り上げられている伊根のシーカヤック。関西でも屈指の透明度と圧巻の地形を楽しめます。
資格を持ったインストラクターが、初心者にもやさしくお教えします。
シャワーや着替えは民宿ことまりをご利用ください(無料)。


丹後ちりめん工場見学&ふろしき教室
(1人3000円、1時間半)
丹後といえば絹織物の聖地。300年前から今にいたるまで、国内最大の生産地であり、「世界でその人だけ」のワザの持ち主が何人もおります。
その最高級の生地を使った丹後ちりめんのふろしきは、布好きでない方も魅了されます。
その職人さんに、ふろしきの美しさと実用性を兼ね備えた真の使い方を教わります。多くの現代人が忘れつつある「ふろしき」はあらゆる物をつつみ、差しあげてはお返しする日本人を象徴する、日本独自の文化です。
その生産過程から使い方まで、深くて「品」を形にしたような「絹の世界」へお客様をいざないます。



色々な人と出会い、独特の暮らしを知り、最高の絶景を眺め、運動して美味しい食をとって湯につかりフカフカの布団で眠るー 地域の良さを知り、ここが好きな私たちだからこそ提供できる、e-Bikeを使った車のガラス越しでない「ありのままの海の京都」をご体験ください。そこには、都会の企業が売る「観光商品」とは少し違う、私たちなりの「旅」のカタチがございます。
そして、海の京都を好きになってください。
京都海道 代表 増田
※新プランのため、お試し価格でご提供いたします。(価格は税込です)
Go Toトラベル再開後、募集を開始する予定です(1月6日現在、GoToトラベルの再開時期は不明です)。
- ガイドツアー(1日)
- 本格e-Bikeレンタル(1日)
- 車での送迎、手荷物運搬・預かり
- 船頭のガイド付き海上遊覧(30分)
- 途中休憩でのご当地ジュース代
- 保険、ヘルメット
※GoToトラベル適用で、さらに35%割引(18,200円)+15%地域共通クーポンがつきます
(シンプルコースに加えて)
- 宿泊+夕食+朝食
- e-Bikeレンタル追加1日
お申込みにあたっての注意事項
- お申込み期限) シンプルコース:2日前まで 1泊2食フルコース:1週間前まで
- 人数)2名~7名 (お1人様の場合は割増料金となりますのでご相談ください)
- 身長)146㎝~ (小さいお子様がいらっしゃる場合は、カスタムツアーとなりますのでご相談ください)
- 雨天時) シンプルコース:無料キャンセル可 1泊2食コースはお宿のキャンセル料金がかかります。宿泊・食事のみにすることも可能です。料金はご相談ください。
お問い合わせ
フォームからご相談頂けると大変助かります。050-1743-3085電話受付時間 9:00~18:00
お問い合わせ